SALLY'S HOLIDAY LAB

毎日を休日のように楽しく暮らすことを研究中

今日のカンパーニュ

2018年3月29日22時04分投稿製パン, 日常の出来事, カンパーニュ, りんご酵母, 冷蔵一次発酵, 製パン

久しぶりに全粒粉の入っていない真っ白なカンパーニュを焼きました。全粒粉入りの生地と同じ配分で作ったのですが、生地の感触が全然違う…!ベタつかずとても扱いやすかったです。ちなみにテカテカしているのは、クープが開きやすくする[…]

泉水山・黒岩岳からくじゅう連山を眺む

2018年2月22日09時37分投稿日常の出来事, 登山, 泉水山, 黒岩岳, 登山, くじゅう連山

写真は20日のくじゅう連山。泉水山と黒岩岳から撮影したものです。だいぶ雪も薄くなったように見えました。いつも歩いている山を、違う山から眺めながら歩くのもまた良いものです。 誰の足跡も残っていなかったのですが、動物たちの足[…]

今日のカンパーニュ

2018年2月14日21時00分投稿製パン, 日常の出来事, カンパーニュ, レーズン酵母, 冷蔵一次発酵, 製パン

いつも焼いているけど、相変わらずクープが開かないカンパーニュ。電子レンジを買い換える予算がないので、あれこれ試しました、ステンレスボウルやストウブ。それでも開かないので「何もしない」に落ち着きました。 まぁいいか、そのう[…]

白銀の世界、くじゅう連山北千里ヶ浜を行く

2018年2月12日14時48分投稿日常の出来事, 登山, 北千里ヶ浜, 登山, くじゅう連山

写真は8日の北千里ヶ浜。この先の山を越えます。 いろんな動物の足跡が残っていました。たまに「落し物」も。直接姿を見られる機会は少ないですが、動物が生息している気配を感じました。 こんな快晴で雪深いくじゅう連山は初めてでし[…]

<12

PROFILE

サリー
地方在住の主婦でWeb系ITエンジニア。毎日を休日のように楽しく暮らすにはどうすれば良いかを問い、日々悶々と生きています。

[ Facebook ][ X ][ Instagram ][ GitHub ]

BIOGRAPHY

音響系の専門学校を卒業後、ラーメン屋、リハーサルスタジオ、レコーディングエンジニア見習い、PAのアルバイト、テレアポ、派遣、RMT会社、ネットショップのウェブ担当、SEO会社、ウェブ制作会社、システム開発会社で働いたり、フリーランスやったり、会社作ったり、たまに就職したりして暮らす。20代前半からウェブの受託制作をやってきたが、納期が近付くと決まって悪夢を見たり、無休で働いたり徹夜のし過ぎで白髪体質になってしまったり、30歳を過ぎたあたりから体力的に厳しくなる。結婚と出産を経たアラフォーの現在、心と身体に優しい生き方を目下模索中。

CATEGORIES

  • IT (8)
    • 環境構築 (6)
    • つまづいたこと (0)
    • 体験談 (2)
  • 投資 (0)
    • 株 (0)
    • 為替 (0)
  • ビジネス (0)
  • 日常の出来事 (6)
    • スパイスカレー (1)
    • 製パン (2)
    • 音楽 (0)
    • キャンプ (1)
    • 登山 (2)

TAGS

AWS CentOS Web制作 くじゅう連山 りんご酵母 カンパーニュ チキンカレー レーズン酵母 体験談 冷蔵一次発酵 北千里ヶ浜 泉水山 登山 製パン 黒岩岳

RECENT ENTRIES

  • 昨夜のキャンプ 2025年8月16日09時14分投稿 日常の出来事, キャンプ
  • 今日のカレー 2025年8月15日09時12分投稿 スパイスカレー, 日常の出来事

ARCHIVES

  • 2025年8月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (3)
Copyright© Sally's Holiday Lab All Rights Reserved.